Ver 1.0.0 (2009/12/04)
●概要 ・SDLライブラリを利用して、シューティングゲームを作ってみました。 昔々の映画にあった、パイロットを確保するためのゲームではありません(^_^; …というのが、その1の時の話。 ・その1に手を加えて、特殊兵装の選択とスコアの保存などの機能を盛り込みました。 多少、敵機が殺気立っていますが、こちらもパワーアップということで。 ●動作環境 ・windows ●導入 ・実行モジュール一式をダウンロードし、任意のディレクトリで展開する。 ●実行 ・展開したファイル中の、StarFight.exe を実行する。 キーボードで自機を操作して、迫り来る敵機を迎撃してください。 ボスは2種類存在し、ループゲームとなってます。 なお、ループごとに難易度が上がります。 ちなみに、世界を救う機体は当然ながら1機のみです(@_@;;; ・その1より画面が広くなったため、多少マシンスペックを要求します。 あと、32bit colorが使えないと、画面が表示できません、たぶん。 ・スコアは、環境変数「APPDATA」で指定されたフォルダ内に、 「StarFight.dat」の名前で保存します。 XPは「Application Data」内、Vistaの場合は「AppData\Roaming」内です。 ・スクリーンショットタイトル画面・操作方法は以下の通り。 [S] … ゲームスタート、リスタート、ポーズ [Z]or[Shift] … ショットボタン(フルオート) [X] … 特殊兵装ボタン [↑] [←] [→] … カーソルキーで移動 [↓] [ESC] … 終了 ・特殊兵装と自機の性能比較は次の通り。カーソルキーの左右で難易度が変えれます。 選択画面
4種類の特殊兵装が選択できます。 (へんな英語は気にしないように) ゲーム画面
その1より画面が広くなり、 視界が広くなった。 その分、後方からの敵機には注意! 対ボス戦
ばら撒き弾を撃ってみたり。 難易度が高いと少し硬くなって、 攻撃のバリエーションが増えます。
特殊兵装 | 特徴 | 機体性能 |
---|---|---|
FIRE SWORD | ![]() 通常ショットの強化版。 ショットボタンを押しっ放しにすることで エネルギーをチャージし、ボタンを離すと チャージしたエネルギーを解放する。 赤いレーザーが収束し始める前までは、敵 弾を消すことも可能。 |
速度:4
特殊:テイルショット
|
SEARCH LASER | ![]() 特殊兵装ボタンを押しっ放しにすることで レーダーを展開する。 レーダー内に入った最も自機に近い敵機に レーザーを照射する。 近接した場合、レーザーの威力が上がる。 レーダー展開時は、ショットが使用不可。 |
通常速度 :4
レーダー展開時:2
特殊:レーダー展開
|
LOCKON LASER | ![]() 特殊兵装ボタンを押しっ放しにすることで レーダーを展開する。 レーダー内に入った敵機は、最大8機まで ロックオン可能。 ボタンを離すとロックオンした敵機に一定 時間レーザーを照射する。 レーザー照射時は、ショットが使用不可。 |
|
HOMING LASER | ![]() 特殊兵装ボタンを押しっ放しにすることで レーダーを展開する。 レーダー内に入った敵機は、最大8機まで ロックオン可能。 ボタンを離すとロックオンした敵機に威力 のあるホーミングレーザーを発射する。 ロックオンしていない場合は、威力の低い レーザーを発射する。 レーダー展開時は、ショットが使用不可。 |